MENU

うつ病で障害厚生年金2級を取得、さかのぼりで約310万円を受給できたケース

相談者

女性(30代/障害者雇用で就労中)
傷病名:うつ病
決定した年金種類と等級:障害厚生年金3級(年間約58万円受給)、さかのぼりで約310万円

相談時の相談者様の状況

当センターの所長が勉強会講師を務めさせて頂いた就労移行支援事業所の所長様よりご相談を頂きました。
障害者雇用で定着支援中の卒業生の方が障害年金のお手続きを希望しているということでした。
ご相談者様は学生時代から憧れていた仕事に就いたものの、作業ノルマが厳しく休日出勤や長時間労働が常態化していました。
次第に出勤しようとすると吐き気を催し涙が止まらなくなるなどの症状が現れたため精神科を受診したところ就労不能と診断され退職に至りました。
その後、就労移行支援事業所の通所を開始し、障害者雇用で就職が決まりました。
2年以上就労を継続しているものの体調の波が激しく勤怠が安定しないことから、まだまだきめ細やかな定着支援が必要なご状況でした。
当センターの相談員が就労移行支援事業所までお伺いし、就業後のご相談者様と面談させて頂きました。

相談から請求までのサポート 

ご相談者様は初診から1年6ヶ月後の障害認定日当時まで同じ病院で定期的な通院を継続していました。
カルテの保管期間内だったことから、当時の主治医にカルテの内容を確認して頂き、初診日の証明に当たる「受診状況等証明書」もしくは障害認定日当時の診断書いずれかを作成して頂くことになりました。
医師はご多忙なため書類の完成まで2ヶ月近く掛かりましたが、無事に診断書を作成して頂く事ができ、当センターの相談員が代理人として窓口まで受け取りに伺いました。
また、現在の主治医に診断書の作成依頼をする際には、面談時に伺った生育歴や日常生活での困りごとを参考資料にまとめて添付しました。
ご相談者様はご病気の影響で記憶力の低下が著しく、「病歴就労状況等申立書」の作成は難航しましたが、就労移行支援事業所のご担当者様の協力を得ながら完成させました。
自分の病状、病歴を客観的に整理することが出来たと喜んで下さいました。

結果

うつ病で障害厚生年金3級を取得、さかのぼりで約310万円を受給できました。

関連記事

クイックタグから関連記事を探す

「精神疾患」「うつ病」の記事一覧