MENU

無料相談の流れ

当事務所の無料相談をご利用ください

お客様に丁寧にアドバイス・代行申請させていただきます。

障害年金にお悩みの方、申請されたいと思われている方は是非お電話にて無料相談についてお問合せ下さい。

0120-356-906

Q:社労士に相談をするハードルは高い?

A:そんなことはございません。

無料相談の予約方法

まずはお電話かメールでご予約ください。

お電話はこちらから

0120-356-906

メールでお問い合わせはこちらから>>

お客様コールセンター受付時間:9時〜20時(土日祝日も受付)
営業時間:9時〜17時30分
土日祝日・平日営業時間外に頂いたお電話はコールセンターでご用件のみ承り、

翌営業日以降に折り返しご連絡する形での対応となります。

 

 

障害年金相談にあたり、相談内容について専門家としてお答えいたします。 下記の項目を最初にお聞きいたします。

【必須項目】①お名前 ②生年月日(年齢) ③電話番号 ④住所

【わかる場合】⑤初診日(医療機関に初めて受診した日) ⑥初診日時点の加入年金制度の種類と加入状況 ⑦傷病名(診断傷病名) 

 

大変申し訳ございませんが、当センターでは以下のご質問には回答できません。お手数ですが管轄の年金事務所にお問い合せ下さい。

・自分で手続をしたがいつごろ結果がわかるのか?
・自分で手続したが不支給になった。理由が知りたい。
・年金証書が届いたがいつお金が振り込まれるのか?
・自分で手続きをしたが次の更新はいつなのか?
・将来年金はいくらもらえるのか?

無料相談の流れについて

①ヒアリング

障害年金相談員がお客さまのお話を約1時間~1時間30分かけてしっかりとお伺いします。

面談前に相談票をダウンロード頂き、必要事項をご記入ください。ダウンロードができない方は当事務所において記入していただくことも可能です。

◆ 相談票のダウンロードは こちらをクリック → 障害年金相談シート.pdf

◆ メールで送信いただく場合は こちらをクリック →障害年金相談シート.docx

   メール送信先 : watanabe-zimusyo@chiba-shogainenkin.info

②専門家アドバイス

障害年金の制度を分かりやすく説明し、手続きのアドバイスをします。

 

③手続きの流れ説明

申請の流れ・当事務所のサポート内容をご説明します。

 

お電話はこちらから

0120-356-906

メールでお問い合わせはこちらから>>

お客様コールセンター受付時間:9時〜20時(土日祝日も受付)
営業時間:9時〜17時30分
土日祝日・平日営業時間外に頂いたお電話はコールセンターでご用件のみ承り、

翌営業日以降に折り返しご連絡する形での対応となります。

無料相談後の手続き・年金受取・成果報酬支払までの全体の流れは、こちらへ

お電話でお問い合わせ
お客様の声
推薦者の声推薦者の声
障害年金勉強会(無料)開催中