MENU

うつ病でさかのぼり分は障害厚生年金3級を取得、事後重症で障害厚生年金2級を取得。さかのぼりで約150万円、事後重症分で年間約100万円を受給できたケース

相談者

女性(40代/無職)
傷病名:うつ病
決定した年金種類と等級:さかのぼり分・障害厚生年金3級(約150万円)、事後重症分・障害厚生年金2級 (年間約100万円受給)

相談時の相談者様の状況

当センターのHPをご覧になりご相談のメールを頂きました。
ご相談者様は職場での過重労働とストレスが原因でうつ病を発症しました。
その後、就労不能と診断され休職し、傷病手当金を受給しながら療養に専念していましたが復職するとすぐに体調が悪化してしまい、結果、退職に至りました。
現在は同居するお子さんが家計を支えてくれているそうですが、経済的負担を軽減して治療を継続できる環境を整えたいということで障害年金のお手続きを希望されました。

相談から請求までのサポート

ご相談者様は初診から現在まで同じ病院に通院され、主治医も変わっていないということでした。
初診から1年6ヶ月を経過した障害認定日当時は復職していたものの、体調不良により勤怠が安定していませんでした。
出勤簿や給与明細を確認すると、欠勤により収入がほとんどない状態が続いていたためご相談者様の強い希望により過去に遡って障害年金の受給権を求める「認定日請求」をすることにしました。
しかしながら、診察時には医師に日常生活上の困りごとについてほとんど伝えていなかったそうです。
そのような状況で診断書を作成して頂いた場合、実際の障害状態が適切に評価されないケースが多々あるため、診断書を適切かつスムーズに作成して頂けるよう、ご本人様からヒアリングした日常生活の困りごと、問題点を参考資料にまとめて医師に提出しました。
「病歴就労状況等申立書」についても発病のきっかけから現在に至るまでの病歴を時系列に沿って的確にまとめて作成しました。
診断書作成依頼のためだけでなくご自身の病歴や日常生活上の困りごとを具体的かつ的確に把握することができたと喜んで下さいました。

結果

うつ病でさかのぼり分は障害厚生年金3級を取得、事後重症で障害厚生年金2級を取得、さかのぼりで約150万円、事後重症分で年間約100万円を受給できました。

関連記事

クイックタグから関連記事を探す

「精神疾患」「うつ病」の記事一覧