MENU

就労移行支援事業所に通所中で前頭側頭型認知症で障害厚生年金2級を取得、年間約180万円を受給できたケース

相談者

男性(50代/就労支援事業所)
傷病名:前頭側頭型認知症
決定した年金種類と等級:障害厚生年金2級 (年間約180万円受給)

相談時の相談者様の状況

当センターの所長が勉強会の講師をつとめたことがある就労移行支援事業所の相談員様からご相談を頂きました。
ご相談者様は2年程前から興味関心の減退、表情が乏しくなる、口数が少なくなるなどの症状が現れました。
当初ご家族は仕事が多忙なせいだと思っていましたが違和感を覚えた奥様の手配で認知症外来がある病院を受診しました。
精査の結果、前頭側頭型認知症と診断され進行を遅らせるための治療とリハビリを開始しましたが、次第に暴言・暴力、職場で迷子になるなどの問題が発生し退職に至りました。
その後、社会との接点を維持することやリハビリを目的に就労移行支援事業所の通所を開始しました。
ご本人様はご病気の影響でご自身の病状の把握や対人コミュニケーションが困難な状態ということで、奥様と面談させて頂きました。
ご本人様とご挨拶させて頂く機会もありましたが、当センターの相談員が名刺を差し出して名乗っても全くの無反応で名刺を受け取って頂くことができませんでした。
独り言を繰り返し、初対面の人間に挨拶されたことに相当なストレスを感じているご様子でした。
奥様は可能な限りの制度を利用して社会参加と病状進行を遅らせるための治療を継続したいということで、障害年金の受給を希望されていました。

相談から請求までのサポート

障害年金のお手続きでは初診日から1年6ヵ月を経過した障害認定日から3か月以内のご病状について作成された診断書で障害状態に該当するか否かの審査を受けます。
ご相談者様は面談時点で間もなく障害認定日迎えるタイミングでした。
また、障害認定日直後に次の受診予約が入っているということでした。
奥様はお仕事で忙しく手続きに必要な書類の準備をすることが困難ということで事務代行を承りました。
次回受診時に診断書の作成依頼ができるよう、迅速に書類の準備を進めました。
面談では普段の診察で医師に伝えきれていなかった日常生活上の支障を具体的なエピソードで伺い診断書依頼時の参考資料にまとめました。
主治医は障害年金に非常に理解があり、参考資料を踏まえ迅速かつ的確に診断書を作成して下さいました。
発病から現在までの病歴を記載する「病歴就労状況等申立書」も当センターが代理作成しました。
事務代行により役所への訪問など一切なく、全ての書類がスムーズかつ的確に揃えられたと非常に喜んで下さいました。

結果

前頭側頭型認知症で障害厚生年金2級を取得、年間約180万円を受給できました。

関連記事

クイックタグから関連記事を探す

「精神疾患」「精神疾患・その他」の記事一覧