MENU

進行性核上性麻痺に起因する高次脳機能障害で障害基礎年金2級を取得、年間約78万円を受給できたケース

相談者

女性(40代/無職)
傷病名:進行性核上性麻痺に起因する高次脳機能障害
決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級 (年間約78万円受給)

相談時の相談者様の状況

就労移行支援事業所の相談員よりご相談いただきました。
当初は進行性核上性麻痺での手続きを検討されていましたが、身体障害については程度が該当せず、むしろ高次脳機能障害の可能性があるとの主治医の判断により検査を受けることになりました。
高次脳機能障害の確定診断が下されたのち、就労移行支援事業所にて相談員同席のもと相談となりました。

相談から請求までのサポート

高次脳機能障害は進行性核上性麻痺からくるものであったため、初診日は歩行障害が出現し初めて病院を受診した日として手続きを進めました。
受診状況等証明書を取得したのちに診断書の作成依頼を行いましたが、診断書作成にあたり主治医の先生より電話確認をいただき、当センターと先生とで今回の手続きの主旨を共有させていただきました。
神経内科の先生だったため精神の診断書の書き方が分からないとのことで、当センターで作成した見本をお渡しするなど、サポートさせていただきました。
病歴・就労状況等申立書には発病から高次脳機能障害が疑われた経緯などを詳細に記載しました。

結果

進行性核上性麻痺に起因する高次脳機能障害で障害基礎年金2級を取得、年間約78万円を受給できました。

関連記事

クイックタグから関連記事を探す

「精神疾患」「高次脳機能障害」の記事一覧