やり直しの手続きを行い変形性股関節症(人工股関節)で障害厚生年金3級を取得、年間約58万円を受給できたケース
相談者
女性(50代/会社員)
傷病名:変形性股関節症(人工股関節)
決定した年金種類と等級:障害厚生年金3級 (年間約58万円受給)
相談時の相談者様の状況
当センターのHPをご覧頂き、ご相談のお電話を頂きました。
ご相談者様は両股関節に人工関節が挿入されていることからご自身で障害年金のお手続きを行ったところ、「程度不該当」で不支給の結果通知が届いたということでした。
ご自身で手続きされた際の書類を見ないと、不支給の理由や今後の対応策をご案内することができないため、まずは管轄の年金事務所からご自身で手続きされた際の書類の控えを取り寄せて頂きました。
取り寄せた書類を当センターまで送って頂き、初回無料相談を行いました。
相談から請求までのサポート
障害年金の認定基準では人工関節挿入の事実で、個数に関わらず障害等級3級が認定されます。
つまり、人工関節が1つでも2つでも障害等級は原則として3級の認定になります。
障害等級3級で障害年金を受給するためには、初診日時点で厚生年金に加入していることが要件となります。
ご相談者様の場合は、左右の股関節の変形症の発症に10年以上の間隔があり、最初に発症した左の変形性股関節症の初診日時点では国民年金に加入していました。
一方、後発の右変形性股関節症の初診日時点では厚生年金に加入していました。
ご自身でお手続きされた際は、初発の国民年金加入の初診日をお手続き上の初診日として書類を提出していたため障害等級1級もしくは2級の等級設定しか無い障害基礎年金としては「程度不該当」で不支給となりました。
そこで、不服申立ては行わず、改めて後発の右変形性股関節症のみで障害等級3級を求める手続きをやり直すことを提案しました。
再度の手続きに際し、右側の変形性股関節症の初診日を明確にするため、初診日の証明書に当たる「受診状況等証明書」については、最初からカルテのコピーを添付して提出することにしました。
病院のご協力を得て、左側の変形性股関節症で経過観察を継続する中で、初めて右股関節の症状を認めた日のカルテのコピーをご提供頂くことができました。
診断書の作成依頼に際しては、有効期限が現症日(受診日)から3ヶ月以内となっていることから、改めて医師の診察を受けた上で最新の現症日で作成して頂くことになりました。
受診予約の際、病院受付の方が診断書の「現症日」と「発行日」の違いを認識されていなかったことから、お話がスムースに進みませんでした。
当センターの職員が改めてお電話にて障害年金の書類作成のルールをご説明して診断書の作成依頼を進めることができました。
ご相談者様はお手続きの準備中に不安が募ったのか、非常に細かい確認のメールを何度も頂きましたが、その都度、制度の説明、書類作成のルールなどを回答させて頂きました。
「病歴就労状況等申立書」の代理作成や各種必要書類を的確に揃えることができたと喜んで下さいました。
その後、一旦は「左右の変形股関節症の初診日を切り離すことはできない」という理由で不支給の決定通知書が届きましたが、主治医の診断書やレントゲンを追加で提出し、審査請求(不服申立て)を行いました。
審査に1年以上の時間は掛かりましたが、結果的に左右の変形股関節症の初診日が切り離せる状態であったことが認められ、後発の右変形性股関節症(人工関節置換術実施)について障害厚生年金3級が認められました。
結果
変形性股関節症(人工股関節)で障害厚生年金3級を取得、年間約58万円を受給できました。
関連記事
クイックタグから関連記事を探す
「肢体障害」「人工関節」の記事一覧
- 左大腿骨頸部骨折(人工股関節)で障害厚生年金3級を取得、年間約130万円を受給できたケース
- パーキンソン病で障害基礎年金2級を取得、年間約78万円を受給できたケース
- 左腕神経叢損傷で障害基礎年金2級を取得、年間約78万円を受給できたケース
- 低カリウム性周期性四肢麻痺で障害厚生年金3級を取得、年間約58万円を受給できたケース
- 中心性頸髄損傷、頸椎後縦靭帯骨化症で障害厚生年金1級を取得、年間約280万円を受給できたケース
- 脊髄上衣腫で障害厚生年金1級を取得、年間約180万円を受給できたケース
- 左変形性足関節症で障害手当金を取得、一時金で約130万円を受給できたケース
- 脊髄髄内腫瘍で認定日の特例が認められ障害基礎年金1級を取得、さかのぼりで約180万円を受給できたケース
- 人工股関節置換術に加え膠原病に起因する全症状を踏まえ総合判断で障害厚生年金2級を取得、年間約110万円を受給できたケース
- 関節リウマチ(人工関節)で障害厚生年金2級を取得、年間約110万円を受給できたケース
- ステロイド性大腿骨骨頭壊死症(人工股関節)で障害厚生年金3級を取得、年間約65万円を受給できたケース
- 「うつ病」については障害基礎年金2級が認められ、さかのぼりで約400万円を受給したが、厚生年金初診の「排尿・排便障害」については不支給となったケース
- 多発性硬化症で障害厚生年金2級を取得、年間約150万円を受給できたケース
- パーキンソン病で障害基礎年金2級を取得、年間約78万円を受給できたケース
- 両側変形性股関節症で障害厚生年金3級を取得、年間約170万円を受給できたケース
- 人工関節(左変形性股関節症)で障害厚生年金3級を取得、年間約66万円を受給できたケース
- 脊髄髄内腫瘍で障害厚生年金をさかのぼり3級、事後重症2級で取得し、さかのぼり分約470万円、事後重症分年間約195万円を受給できたケース
- 人工関節(左変形性膝関節症)で障害厚生年金3級を取得、年間約150万円を受給できたケース
- 人工股関節(右外傷性変形性股関節症・左変形性股関節症)で障害厚生3級を取得、年間約58万円を受給できたケース
- 両変形性股関節症で障害基礎年金3級を取得、年間約58万円を受給できたケース
- 脳性麻痺による上肢機能障害で障害基礎年金2級を取得、年間約78万円を受給できたケース
- 人工関節(右変形性股関節症)で障害厚生年金3級を取得、年間約58万円を受給できたケース
- 脊髄髄内腫瘍で障害厚生年金をさかのぼり3級、事後重症2級で取得し、さかのぼり分約470万円、事後重症分年間約195万円を受給できたケース
- 脳性麻痺による上肢機能障害で障害基礎年金2級を取得、年間約78万円を受給できたケース
- 脊髄炎で障害基礎年金1級を取得、年間約97万円を受給できたケース
- 小脳静動脈奇形で障害基礎年金2級を取得、年間約120万円を受給できたケース
- 人工関節(変形性膝関節症)で障害厚生年金3級を取得、年間約58万円を受給できたケース
- 第8胸椎病的圧迫骨折で障害厚生年金1級を取得、年間約130万円を受給できたケース
- 頚椎症性神経根症で障害厚生年金3級を取得、年間約58万円を受給できたケース
- 人工関節(変形性膝関節症)で障害厚生年金3級を取得、さかのぼりで約60万円を受給できたケース
- 人工関節(右変形性股関節症)で障害厚生年金3級を取得、年間約58万円を受給できたケース
- 多発関節炎で障害厚生年金2級を取得、年間約141万円を受給できたケース
- 関節リウマチで障害厚生3級を取得、年間約58万円を受給できたケース
- 複合型局所疼痛障害で障害基礎年金2級を取得、年間約120万円を受給できたケース
- 両側人工股関節で障害厚生年金3級を取得、さかのぼりで約130万円を受給できたケース
- 左人工股関節置換術後で障害基礎年金2級を取得、年間約78万円を受給できたケース
- 脳梗塞、右片麻痺、構音障害で障害手当金を取得 約116万円を受給できたケース
- 脊髄小脳変性症で障害基礎年金2級を取得、年間約78万円を受給できたケース
- 人工関節(両特発性大腿骨頭壊死症)で障害厚生年金3級を取得、年間約58万円を受給できたケース
- 交通事故後遺症による左下肢機能障害で障害厚生年金3級を取得、年間約58万円を受給できたケース
- 関節リウマチで障害厚生年金3級を取得、年間約59万円を受給できたケース
- 右股関節神経病性関節症で障害基礎年金2級を取得、総額約140万円を受給できたケース
- 右腕神経叢損傷で障害共済年金2級を取得、年間約171万円を受給できたケース
- 周期性四肢麻痺で障害厚生年金3級を取得、年間約58万円を受給できたケース
- 関節リウマチで障害厚生年金2級を取得、さかのぼりで約750万円を受給できたケース
- 右手掌・手背デグロービング損傷・右母指・示指・中指・小指切断で障害厚生2級を取得、年間約218万円を受給できたケース
- 右大腿骨顆上開放骨折、右上腕遠位粉砕骨折、右撓骨神経麻痺、右尺骨骨折、右脛骨近位端骨折で障害厚生年金3級を取得、年間約58万円を受給できたケース
- 人工関節(関節リウマチ)で障害年金3級を取得、年間約67万円を受給できたケース
- 人工関節(右変形性股関節症)で障害厚生年金3級を取得、年間約58万円を受給できたケース
- うつ病・関節リウマチで障害基礎年金1級を取得、年間で約97万円を受給できたケース
- 両変形性股関節症で障害基礎年金2級を取得、年間約78万円を受給できたケース
- 人工関節(左大腿骨頸部骨折)で障害厚生年金2級を取得、年間約79万円を受給できたケース
- 人工関節(両変形性股関節症)で障害厚生年金3級を取得、年間約116万円を受給できたケース
- 人工関節(左変形膝関節症)で障害厚生年金3級を取得、年間約58万円を受給できたケース
- 人工関節(左続発性膝関節症)で障害厚生年金3級を取得、年間約71万円を受給できたケース
- 人工関節(関節リウマチ・両変形性股関節症)で障害共済年金2級を取得、年間約185万円を受給できたケース
- 人工股関節(左変形性股関節症)で障害厚生年金3級を取得、年間約73万円を受給できたケース
- 人工関節(左特発性大腿骨骨頭壊死、左変形性股関節症)、腰椎椎間ヘルニアで障害厚生年金3級を取得、年間約60万円を受給できたケース
- 人工関節で障害厚生年金3級を取得、年間約73万円を受給できたケース
- うつ病・関節リウマチで障害基礎年金1級を取得、年間約98万円を受給できたケース
- 人工関節(両変形性膝関節症)で障害厚生年金3級を取得、年間約59万円を受給できたケース
- 両股関節唇損傷・両変形性股関節症で障害厚生2級を取得、年間約183万円を受給できたケース
- 関節リウマチで障害基礎年金2級を取得、年間約78万円を受給できたケース
- 右上肢体幹機能障害で障害厚生年金3級を取得、年間約58万円を受給できたケース
- 左大腿骨骨折後偽関節・変形性膝関節症で障害基礎年金2級を取得、総額約784万円を受給できたケース
- 気管支喘息で障害厚生年金3級を取得、年間約58万円を受給できたケース
- 頚髄症で働きながらでも障害厚生年金2級を取得し、年間約248万円を受給できたケース
- 人工関節(左変形性股関節症)で障害厚生年金3級を取得、年間約59万円を受給できたケース
- 中心性頸髄損傷で障害厚生年金2級を取得、年間約125万円を受給できたケース
- 人工関節で障害厚生年金3級を取得、年間約121万円を受給できたケース
- 交通事故による右上肢機能全廃で障害厚生年金2級を取得、年間約115万円を受給できたケース
- 後縦靭帯骨化症で障害基礎年金2級を取得、年間約78万円を受給できたケース
- 人工関節(変形性股関節症)で障害厚生年金3級を取得、総額約340万円を受給できたケース
- 傍腫瘍性症候群で障害基礎年金2級を取得、年間約78万円を受給できたケース
- 脳出血(左被殻出血)で障害厚生年金2級を取得、年間約130万円を受給できたケース
- 頚椎症性脊髄症で障害厚生年金3級を取得、年間約96万円を受給できたケース
- 人工関節(右大腿骨頸部骨折)で障害厚生3級を取得、総額約143万円を受給できたケース
- 頚椎症性脊髄症で障害厚生年金3級を取得、年間約96万円を受給できたケース
- 人工関節(左変形性股関節症)で障害厚生年金3級を取得、年間約59万円を受給できたケース
- 急性脊髄炎で障害厚生年金2級を取得、年間約113万円を受給できたケース
- 【人工関節で障害厚生年金3級】働きながら年間約58万円を受給できたケース
- 両側変形性股関節症で障害厚生年金3級を取得、年間約58万円を受給できたケース
- 腰椎椎間板ヘルニア・腰部脊椎管狭窄症で障害基礎年金2級を取得、年間約77万円を受給できたケース
- 両変形性膝関節症等で障害基礎年金2級を取得、年間約78万円を受給できたケース
- 人工関節(両側大腿骨頭壊死症)で障害厚生年金3級を取得、年間約58万円を受給できたケース
- 多発性脊椎圧迫骨折で障害厚生年金2級を取得、年間125万円を受給できたケース
- 左頸髄不全損傷で障害厚生年金3級を取得、年間約73万円を受給できたケース
- 人工関節(左大腿骨頚部骨折)で障害厚生年金3級を取得、年間75万円を受給できたケース
- 人工関節(関節リウマチ)で障害厚生年金2級を取得、年間約170万円を受給できたケース
- 関節リウマチで障害基礎年金2級を取得、年間約136万円を受給できたケース
- 人工関節(右大腿骨頸部内側骨折)で障害厚生年金3級を取得、年間約60万円を受給できたケース
- 人工関節(右大腿骨頭壊死症)で厚生年金3級を取得、総額約800万円を受給できたケース
- 人工関節で障害年金3級を取得、年間150万円を受給できたケース
- 右上肢機能障害で障害基礎年金2級を取得、年間約100万円を受給できたケース
- 右手四肢切断で障害厚生年金3級を取得、年間60万円を受給できたケース