ダウン症候群で障害基礎年金2級を取得、年間約78万円を受給できたケース
相談者
男性(20代/無職)
傷病名:ダウン症候群
決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級
支給月から更新月までの支給総額:約267万円
相談時の相談者様の状況
20歳を迎えた息子さんのご相談のためお母様が来所されました。
ダウン症候群は心臓や消化器系などの内部疾患や発達障害、知的障害など様々な症状が伴います。
そのため診断書は何を取得したらいいか、何枚取得したらいいか市役所で説明を受けましたが、わからなかったそうです。
現症の診断書は通院先の病院に記載していただくものですが、出生時から通院している大学病院の小児科とフォローアップのため通院している自宅近くの病院がありどちらで診断書を取得するのか迷われていました。
相談から請求までのサポート
お母様から日常生活や心疾患の詳細をヒヤリングし、心疾患は障害年金には該当しない可能性があることがわかりました。
そのため診断書は精神の障害用を取得することにしました。
診断書を作成して頂く病院は出生時から通院している大学病院の小児科にお願いすることができました。
診断書を依頼した理由は、初診の病院と診断書を取得する病院が同じ場合、診断書で初診日の証明が出来るため受診状況等証明書の取得が不要になります。
書類が不要になることで、手間が省け手続きも早く進みました。
結果
ダウン症候群で障害基礎年金2級を取得、年間約78万円を受給できました。
関連記事
クイックタグから関連記事を探す
「精神疾患・その他」の記事一覧
- 脳アミロイドアンギオパチーで障害基礎年金1級を取得、年間約99万円を受給できたケース
- アルツハイマー型認知症で障害厚生年金2級を取得、年間約110万円を受給できたケース
- 神経梅毒で障害基礎年金2級を取得、年間約78万円を受給できたケース
- 気分変調症・注意欠陥多動障害・神経性過食症で障害基礎年金2級を取得、年間約78万円を受給できたケース
- 就労移行支援事業所に通所中で前頭側頭型認知症で障害厚生年金2級を取得、年間約180万円を受給できたケース
- 持続性気分障害で障害基礎年金2級を取得、さかのぼりで約292万円を受給できたケース
- 反復性うつ病性障害で障害基礎年金2級を取得、年間約120万円を受給できたケース
- 気分障害で障害厚生年金3級を取得、年間約58万円を受給できたケース
- 反復性うつ病性障害で障害基礎年金2級を取得、年間約120万円を受給できたケース
- 気分変調症、パニック障害で障害基礎年金2級を取得、年間約78万円を受給できたケース
- 器質性情緒不安定性障害、てんかんで障害基礎年金2級を取得、年間約78万円を受給できたケース
- 気分変調症で障害厚生年金3級を取得、年間約59万円を受給できたケース
- 自閉症スペクトラム障害で障害厚生年金2級を取得、年間約143万円を受給できたケース
- 自閉症スペクトラム障害で障害基礎年金2級を取得、年間約78万円を受給できたケース
- てんかん性精神病で障害厚生・障害基礎年金2級を取得、年間約78万円を受給できたケース
- 自閉症スペクトラム障害で障害厚生年金2級を取得、年間約130万円を受給できたケース
- 器質性妄想性障害で障害基礎年金2級を取得、年間約78万円を受給できたケース
- 特定不能の認知症で障害厚生年金2級を取得、年間約110万円を受給できたケース
- 妄想性障害で障害基礎年金2級を取得、さかのぼりで約500万円を受給できたケース
- 自閉スペクトラムで障害基礎年金2級を取得、年間約78万円を受給できたケース
- 持続性妄想性障害と強迫性障害で障害基礎年金2級を取得、年間約78万円を受給できたケース
- 自閉症で障害基礎年金2級を取得、年間約78万円を受給できたケース
- 器質性精神障害で障害基礎年金2級を取得、総額約429万円を受給できたケース
- うつ病で障害厚生年金3級を取得、年間約58万円を受給できたケース
- チック症候群で障害基礎年金2級を取得、総額440万円を受給できたケース
- てんかん性精神障害で障害基礎年金1級を取得、総額約550万円を受給できたケース