MENU

障害者雇用

 >> 高次脳機能障害(てんかん)で障害基礎年金2級を取得、年間約78万円を受給できたケース

相談者 男性(30代/障害者雇用) 傷病名:高次脳機能障害(てんかん) 決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級 (年間約78万円受給) 相談時の相談者様の状況 当センター所長が講師を務めさせて頂いた勉強会にお母様と一緒にご参加下さり、勉強会後の個別面談でご相談を承りました。 小学生当時にてんかんを発症し、現在は服薬により発作は抑えられているものの、障害者雇用でも就労が長続きせずに困っ 続きを読む >>

 >> うつ病で障害厚生年金2級を取得、さかのぼりで約310万円を受給できたケース

相談者 女性(30代/障害者雇用で就労中) 傷病名:うつ病 決定した年金種類と等級:障害厚生年金3級(年間約58万円受給)、さかのぼりで約310万円 相談時の相談者様の状況 当センターの所長が勉強会講師を務めさせて頂いた就労移行支援事業所の所長様よりご相談を頂きました。 障害者雇用で定着支援中の卒業生の方が障害年金のお手続きを希望しているということでした。 ご相談者様は学生時代から 続きを読む >>

次の記事を見る >>