脳出血・心室細動で障害厚生年金3級を取得、年間140万円を受給できたケース
相談者
男性(50代)
傷病名:心室細動、左視床出血(脳出血)
決定した年金種類と等級: 障害厚生年金3級(脳出血): 障害厚生年金3級(心室細動) 支給月から更新月までの総支給額:(年間受給額:140万円 約5年遡及合計額:765万)
相談時の相談者様の状況
自宅で脳出血で家族の通報により緊急搬送されました。
右半身に麻痺が残り仕事や日常生活に大きな支障がでました。
4年後、電車内で突然失神し、駅員や救急隊の心肺蘇生とAEDを4回施行させ 循環器内科に搬送されました。
ICD植込み後、4ヶ月に1度定期的に管理を行っております。
相談から請求までのサポート
右半身麻痺のため事務所にくることができず、自宅近くの喫茶店にて面談を行いました。
在職中でしたが、通勤や仕事にもかなりの支障があったため、早急に手続きを行いました。
結果
障害厚生年金3級を取得、年間140万円、約5年間で遡及合計額765万円を受給されました。
事務所に来ることが困難な場合、こちらが自宅のお近くにお伺いいたします。ご相談ください。
関連記事
クイックタグから関連記事を探す
「ペースメーカー・ICD・CRT・CRT-D」の記事一覧
- うっ血性心不全(ICD)で障害厚生年金3級を取得、年間約90万円を受給できたケース
- ペースメーカー(高度房室ブロック)で障害厚生年金3級を取得、年間約83万円を受給できたケース
- ペースメーカーで障害厚生年金3級を取得、年間約58万円を受給できたケース
- 持続性心室頻拍で障害厚生年金3級を取得、年間約72万円を受給できたケース
- CRT-D(心室頻拍、拡張型心筋症)で障害厚生年金2級を取得、年間約173万円を受給できたケース
- ペースメーカー(僧帽弁閉鎖不全症、大動脈弁閉鎖不全症、完全房室ブロック)で障害厚生年金3級を取得、総額約312万円を受給できたケース
- 心室細動で障害厚生年金3級を取得、総額約412万円を受給できたケース
- ペースメーカー(洞不全症候群)で障害厚生年金3級を取得、年間約61万円を受給できたケース
- 心肺停止蘇生後心室細動で障害共済年金3級を取得、総額約114万円を受給できたケース
- ICD(心室頻拍)で障害厚生年金3級を取得、年間約94万円を受給できたケース
- CRT‐D(拡張型心筋症)で障害厚生年金2級を取得、年間約120万円を受給できたケース
- ブルガダ症候群で障害厚生年金3級を取得、総額430万円を受給できたケース
- 突発性拡張型心筋症で障害厚生年金2級を取得、年間約210万円を受給できたケース