MENU

ペースメーカー(僧帽弁閉鎖不全症、大動脈弁閉鎖不全症、完全房室ブロック)で障害厚生年金3級を取得、総額約312万円を受給できたケース

相談者

男性(40代/無職)
傷病名:僧帽弁閉鎖不全症、大動脈弁閉鎖不全症、完全房室ブロック
決定した年金種類と等級:障害厚生年金3級
5年遡及総額:約312万円

相談時の相談者様の状況

ペースメーカーを挿入していることからご相談いただきました。
挿入後の状態も芳しくなく、動悸・息切れ・胸の痛みなどの症状があり、仕事にも支障をきたしていました。
その後会社を退職してからは就職活動をしているものの、うまく行かず将来について不安を抱えていました。
入退院も繰り返されており、煩雑な事務手続きを一人ですることは難しいとのことでご依頼いただきました。

相談から請求までのサポート

現在まで同じ病院に通院しているとのことだったため、診断書の取得からサポートさせていただきました。
診断書を取得してみると前医の記載があったため、ご本人様のご記憶を辿り、初診の病院に連絡をしました。
幸いにもカルテが保存されており、受診状況等証明書を作成いただくことができました。
また、ペースメーカー手術よりも前に、人工弁の手術を行っていたことが判明しました。
心臓病はペースメーカーやICD、人工弁を装着していると障害等級3級に認定されます。
この方は人工弁もペースメーカーも初診日から1年半以内に装着していたため、遡及請求が可能でした。
病歴・就労状況等申立書にはご本人様からヒアリングした日常生活の状況について、詳細に記載しました。

結果

障害厚生年金3級(年間支給額約58万円)を取得、5年間の遡りで約312万円を受給しました。

関連記事

クイックタグから関連記事を探す

「ペースメーカー・ICD・CRT・CRT-D」の記事一覧