脳疾患、脳損傷で障害厚生年金3級を取得、年間約86万円を受給できたケース
相談者
男性(40代/会社員)
傷病名:脳疾患、脳損傷および能機能不全によるパーソナリティ及び行動の障害
決定した年金種類と等級:障害厚生年金3級
支給月から更新月までの支給総額: 約260万円
相談時の相談者様の状況
交通事故に遭い、救急搬送されました。
脳挫傷、急性硬膜下血腫、外傷性くも膜下血腫、頭蓋骨骨折でした。
事故の後遺症で高次脳機能障害が起こり記憶力の低下に悩まされています。
現在は勤務先の手厚い配慮により負担の少ない業務に配置換えをしてもらい仕事を続けています。
相談から請求までのサポート
まず救急搬送された病院で受診状況等証明書を取得しました。
障害認定日も現在も同じ病院に通院していたため、診断書を2通取得することにしました。
障害年金には診断書の種類が複数あります。
どのような症状で日常生活に支障があるのか自分の障害に合った診断書を選ぶこと、また、日常生活における諸々の支障を、主治医に理解いただいた上で作成してもらうことがポイントです。
高次脳機能障害により、注意力が保てない、記憶を脳にとどめておけないなど日常生活に手助けが必要不可欠であること、また労務にも支障をきたしている状況を参考資料にまとめ、医師にお渡しいただき診断書作成依頼を行いました。
結 果
障害厚生年金3級を取得、年間約86万円を受給しました。