統合失調症
>> 統合失調症と発達障害で障害共済年金2級を取得、総額400万円を受給できたケース
相談に来た時の状況 ※最初に連絡を頂いたのはご本人ではなく、ご主人でした。 職歴 当時58歳。大学卒業後、小学校の教師として12年間勤務。在職中に統合失調症にかかり、症状がもとで就労困難となり、退職せざるを得なくなる。以後無職。現在は夫と2人の息子の4人暮らし。 発症から現在までの病歴 在職中の昭和60年頃から「死ね」などの命令調の幻聴、「盗聴されている」という被害者妄想が出現し、さらに 続きを読む >>
>> 統合失調症で障害厚生年金2級を取得、年間約79万円を受給できたケース
相談者 男性(40代)/無職 傷病名:統合失調症 決定した年金種類と等級:障害厚生年金 2級 支給月から更新月までの総支給額:約79万円 相談時の相談者様の状況 異常な発汗などの症状が出始めたので、週に一度の通院を開始し、統合失調症と診断されました。 就職後も週に1回の通院をし、投薬、カウンセリングによる治療を継続的に行いました。 しかし症状は改善されず、職場での対人コミュニケーシ 続きを読む >>
>> 統合失調症で障害厚生年金2級を取得、年間約120万円を受給できたケース
相談者 女性(30代/無職) 傷病名:統合失調感情障害 決定した年金種類と等級:障害厚生年金2級 支給月から更新月までの支給総額: 約240万円 相談時の相談者様の状況 職場で急に泣き出すといった情緒不安定な状態に加え、空笑、支離滅裂な行動が現れはじめました。母親に暴力をふるい、暴れて意識がなくなったため精神科に措置入院をします。 退院後復職しますが解離症状が改善しないため退職して自 続きを読む >>
>> 統合失調症で障害厚生年金2級を取得、年間約110万円を受給できたケース
相談者 男性(30代/無職) 傷病名:統合失調症 決定した年金種類と等級:障害厚生年金2級 支給月から更新月までの支給総額: 約330万円 相談時の相談者様の状況 職場でのストレスをきっかけとして感情の起伏が激しくなり、怒りっぽくなり周囲の人間関係が悪化したため受診。 当初は双極性感情障害と診断されました。 治療を続けていくうちに被害妄想や幻聴がひどくなってきたため病名が統合失調症 続きを読む >>
>> 統合失調症で障害厚生年金1級を取得、年間99万円を受給できたケース
相談者 男性(30代)/ 無職 傷病名:統合失調症 決定した年金種類と等級:障害基礎年金 1級 支給月から更新月までの総支給額:(年間受給額99万円 4年遡及合計額:499万円) 相談時の相談者様の状況 ご本人1人では当事務所に訪問することができずご両親と訪問されました。 平成11年10月頃より、近所の物音が気になりだし、不眠傾向、過呼吸発作が出現し始め、仕事を退職されました。 続きを読む >>
>> 統合失調症で障害基礎年金2級を取得、年間約80万円を受給できたケース
相談者 女性(20代/無職) 傷病名:統合失調症 決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級 支給月から更新月までの支給総額: 約180万円 相談時の相談者様の状況 大学の課題提出のストレスと失恋のショックから被害妄想が現れ自殺未遂を計りました。 急遽入院措置が取られ退院後も薬物療法を行ないましたが、症状は悪化し幻聴も現われ始めます。 大学卒業後は自宅療養を続けていますが症状は一進一 続きを読む >>
>> 統合失調症で障害基礎年金2級を取得、年間約80万円総額150万円を受給できたケース
相談者 男性(40代/男性) 傷病名:統合失調症 決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級 支給月から更新月までの支給総額: 約150万円 相談時の相談者様の状況 最初は不眠で精神科を受診していました。投薬治療を続けていましたが,対人緊張、不安、抑うつ症状が現れ、幻覚、幻聴も現れ始めたため、統合失調症と診断されました。 現在も通院を続け、投薬治療を続けていますが、なかなか改善しない状 続きを読む >>
>> 統合失調症で障害基礎年金2級を取得、年間約77万円を受給できたケース
相談者 女性(20代/無職) 傷病名:統合失調症 決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級 年間支給額: 約77万円 相談時の相談者様の状況 高校2年生の時、胸の苦しさや吐き気を訴え登校できなくなってしまいました。 精密検査をうけますが、原因はわかりませんでした。 高校卒業後就職してからも症状は続き、不眠、不安、無気力といった状態になったため精神科を受診。 気分変調症と診断され治 続きを読む >>
>> 統合失調症で障害基礎年金1級を取得、年間約100万円を受給できたケース
相談者 女性(20代/無職) 傷病名:統合失調症 決定した年金種類と等級:障害基礎年金1級 年金支給総額: 約100万円 相談時の相談者様の状況 アルバイト先での心労、肉体的疲労により全身ヘルペスを発症したため入院治療となりました。 治療後も不眠状態が続き次第に抑うつ状態、幻聴、幻覚が現れたため精神科に転院。 統合失調症と診断され現在も治療を続けています。 妄想に加え、感情の起伏 続きを読む >>
>> 統合失調症で障害厚生年金2級を取得、年間約80万円を受給したケース
相談者 男性(20代)/無職 傷病名:統合失調症 決定した年金種類と等級:障害基礎年金 2級 支給月から更新月までの総支給額:年間受給額:80万円 5年遡及合計額:400万円 相談時の相談者様の状況 ご本人は外出不可能のため、父親と面談し状況をお聞きしました。 高校二年生くらいのころから学校へ行けなくなり、その頃から周りの咳払いやくしゃみが気になり、電車に乗れず、人混みに入っていけな 続きを読む >>