MENU

感謝のお手紙

 >> お手紙267 君津市・双極性感情障害の方

 毎年お世話になっております。面談にて状況をお話して現況報告書をつくっていただき、病院の先生に提出します。自分では手続きはむずかしくて無理ですので、毎年おねがいしています。2級を取得しています。また今年も伺いますのでよろしくお願いいたします。※ご本人様より頂戴しました。  続きを読む >>

 >> お手紙266 袖ケ浦市・うつ病の方

 この度は、無事に障害年金2級の支給決定が通知され家族皆大変安心しております。はじめは、妻と母親に障害年金についてインターネットで調べてもらい年金事務所まで話を聞きに行きましたが、申請する書類の膨大さには大変苦労しておりました。そこでインターネットで渡辺先生の事務所を知り、早速相談に伺いました。渡辺先生はじめ担当のIさんが親身になって相談に乗って下さり安心して依頼する事が出来ました。手続 続きを読む >>

 >> お手紙266 伊勢崎市・てんかんの方

渡辺先生、本当に有難うございました。最初は、障害者である妹と2人で申請しましたが、1ヶ月後に不認可の書類が届いてしまい、2人でがっくりしました。前橋の先生に、渡辺先生を紹介して頂き、千葉ですし、一度もお会いしなくて大丈夫なんだろうかと不安と心配がありました。しかし、ていねいな電話での対応とわかりやすい書類で簡単に進める事ができました。妹は、認可の年金証書が届いた時もうれしそうに電話をしてきました。 続きを読む >>

 >> お手紙264 松戸市・うつ病の方

この度も渡辺先生のおかげで、障害年金2級の更新ができました。さかのぼると、初回の申請時は、遠路自宅まで訪問の上、2時間以上相談いただきました。それから、早いもので、渡辺先生とは5年のお付きあいです。ついては、申請にあたり、とかく自身の病状につき残念ながら上手く表現できません。それをヒアリングを通じ、起承転結にまとめていただけます。メンタル面では、入院中、疑心暗鬼となり、すがる気持ちで、更新できるの 続きを読む >>

 >> お手紙263 船橋市・大腿部頚部骨折の方

  この度は、障害年金の受給に当たり、裁定請求に係る諸手続きに関して、ご誠実に対応して頂き、無事に障害年金を受給することができました。誠にありがとうございました。怪我(大腿部頚部骨折)によって、主治医より「人工関節を設置することとなる」旨の説明を聞いたときは、今後の生活が不安でした。しかし、この怪我については、障害年金の対象となることを知り、障害年金の受給に高評価と実績のある貴 続きを読む >>

 >> お手紙262 山武市・肺ガンの方

昨年の11月頃に突然お電話したのに対応して頂き、主人と私はとても感謝しております。面談の際にガンは障害年金を受給するのは難しいと言われショックを受けましたが、担当者の方にいろいろとアドバイスを受け、受給を楽しみにしてがんばっていました。今年の3月に受給することができました。この決定を主人はとても楽しみにしておりましたが、急に容体が悪くなり、決定のことを伝えましたが…数日後に亡くなりました。貴事務所 続きを読む >>

 >> お手紙261 富津市・心房細動の方

 最初の無料相談から、分かりやすい丁寧な説明でしたので、私は安心してお願いすることができました。障害年金について、何も分からなかったので、障害年金請求が確定するまでのサポートは、本当に助かりました。短い期間でしたが、級に事務所に行った時でも、丁寧な対応してくださりありがとうございました。社会保険労務士渡辺事務所、そしてMさんに対応していただいてよかったです。ありがとうございました。※ご本 続きを読む >>

 >> お手紙260 佐倉市・慢性腎不全の方

 この度は、本当にありがとうございました。自分だけではわからない事も多く、相談して本当に良かったです。また何か困った時は相談したいと思います。ありがとうございました。※ご本人様より頂戴しました。 続きを読む >>

 >> お手紙259 市原市・傍腫瘍性症候群の方

渡辺先生 スタッフ様へ役所にて障害者手帳の交付を受けた時に、障害年金受給資格がありますので、年金事務所に相談に行かれたら良いと思いますと言われ、分からぬまま年金事務所に行きました。そこで相談員に話すと、何しに来たそう簡単に年金が貰えるわけないだろう的な言い方をされ、同行した主人と言い合いになってしまいました。100%あきらめていた時、ホームページで千葉障害年金相談センターを知り、主人が連絡をして、 続きを読む >>

 >> お手紙258 船橋市・てんかんの方

私1人の力では、障害年金を受給することは、出来ませんでした 本当にありがとうございました ※ご本人様より頂戴しました。   続きを読む >>

<< 前の記事を見る 次の記事を見る >>