MENU

身体障害・その他

 >> 腰椎椎間板ヘルニア・腰部脊椎管狭窄症で障害基礎年金2級を取得、年間約77万円を受給できたケース

相談者 男性(40代/会社員) 傷病名:腰椎椎間板ヘルニア・腰部脊椎管狭窄症・胸椎黄色靭帯骨化症 決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級 支給月から更新月までの支給総額: 約190万円 相談時の相談者様の状況 自家用車を運転中、後続車に追突され救急搬送されました。腰椎椎間板障害と診断され定期的に治療を続けていましたが、左足のしびれや麻痺が生じるようになってしまいました。効果的な治 続きを読む >>

 >> 多発性脊椎圧迫骨折で障害厚生年金2級を取得、年間125万円を受給できたケース

相談者 女性(30代)/無職 傷病名:多発性脊椎圧迫骨折 骨粗鬆症 決定した年金種類と等級:障害厚生年金 2級 支給月から更新月までの総支給額:約700万円(年間受給額125万円 遡及額:5年分) 相談時の相談者様の状況 子供を抱えたとき腰に激痛が走り、それから痛みが取れなくなりました。 その後、痛みが治まらないため近くの整形外科にて受診しました。 普段はコルセットをしており、ベビ 続きを読む >>

 >> 左頸髄不全損傷で障害厚生年金3級を取得、年間約73万円を受給できたケース

相談者 男性(40代/会社員) 傷病名:左頸髄不全損傷 決定した年金種類と等級:障害厚生年金3級 支給月から更新月までの支給総額: 約190万円 相談時の相談者様の状況 仕事で車の運転中、後続車に追突されました。 左半身が麻痺状態になり歩行や用便等日常生活に支障をきたしています。 現在も毎日整形外科に通院し理学療法による治療を続けています。   相談から請求までのサポ 続きを読む >>

 >> 右上肢機能障害で障害基礎年金2級を取得、年間約100万円を受給できたケース

相談者 女性(40代/主婦) 傷病名:右上肢機能障害 決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級 支給月から更新月までの支給総額: 約400万円 相談時の相談者様の状況 右乳房に腫瘤があることに気付き、受診。右乳癌と診断され摘出手術を受けました。 退院後右腕に違和感を感じ、徐々に悪化して完全に動かなくなってしまいました。 現在はリハビリを続けながら経過を観察中です。 もともと右利き 続きを読む >>

 >> 右手四肢切断で障害厚生年金3級を取得、年間60万円を受給できたケース

相談者 男性(30代)/会社員 傷病名:右手四肢切断 (親指以外の指) 右手・前腕デグロービング 右手指・手開放性脱臼骨折 決定した年金種類と等級:障害厚生年金 3級 支給月から更新月までの総支給額:約60万円 相談時の相談者様の状況 工場のローラーにはさまれ緊急搬送されました。 右手の親指以外を切断し、会社を休職中に相談に来られました。 右利きであったため、日常生活に様々な支 続きを読む >>

次の記事を見る >>