MENU

広汎性発達障害・知的障害で障害基礎年金2級を取得、年間約78万円を受給できたケース

相談者

女性(20代/無職)
傷病名:広汎性発達障害・知的障害
決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級

相談時の相談者様の状況

お母様から電話でご相談いただきました。
娘さんは小学生の時に生活面の問題や学業面で遅れが見られたため病院を受診したところ、発達障害の疑いがあると診断されたそうです。
医師からは環境を整えるよう指示され、薬の処方もなかったそうです。
20歳を迎えるにあたって障害年金の手続きをするにはどうしたら良いのか相談にお越しいただきました。

相談から請求までのサポート

障害年金の手続きをするためには医師に診断書を作成していただく必要があります。
まずは医療機関を受診することから始めましたが、主治医から診断書を作成するには一定期間、通院を継続して状態を把握する必要があると告げられたそうです。
1年ほど通院したところで医師から診断書の作成にご協力いただけるとお話がありました。
出生からこれまでの経過、教育歴などをお分かりいただけるよう、お母様から細かくヒアリングした内容を元に詳細な資料を当センターで作成し、医師へお渡しいただきました。                                   病歴就労状況等申立書を作成する際は、幼少期から現在に至るまでの状況を日常生活や就労がいかに困難な状況にあるのかをわかりやすくまとめました。

結果

広汎性発達障害・知的障害で障害基礎年金2級を取得、年間約78万円を受給できました。

関連記事

クイックタグから関連記事を探す

「発達障害・知的障害」の記事一覧